忍者ブログ

ミミーの日記

のんびーりやってます。みんなと仲良くなりたいな。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紫陽花を探しに

六月になったので、六月らしい景色を探しに行こうとアジサイが咲く公園に行きました。
全体的には、まだまだ色づく前ですが…
少しだけ、青くなってる花もありました。

六月になって、まだ数日。
梅雨入りしたと言われてましたが、晴れ続きで、アジサイたちには、梅雨が来た気が
しないのかも?

PR

美味しいお弁当の撮影方法は?

お弁当が美味しそうに見えない!
と知人に言われたのでちょっと美味しく見える撮り方を研究してみることに…

いつもながらの真上撮り



斜め横から見上げるように

斜め下から見上げるように

と、幾つか撮影してみました。
しかし、問題は、中身にあるのでは?
と、自分で思ったり。
ちなみに今日のメニューは、
○冷凍食品ハンバーグ
○ネギ入り卵焼き
○冷凍食品ホウレン草のおひたし(自然解凍されるタイプ)
○ベーコンと小松菜の塩コショウ炒め
ご飯は、混ぜ込みわかめシラス入りです。
なんか、お弁当特集してる雑誌を買おうかな?真面目に検討中です。






再び冷凍食品が頼り!な、お弁当




今日は、混ぜこみワカメしらすふりかけの混ぜご飯。
冷凍食品のデミグラスソースハンバーグ
小松菜とベーコンの炒めもの
卵焼きは、ネギを刻んだのと、カニカマを刻んだのとを混ぜて、くるくる巻いて焼きました。
味付けは、しょうゆ。
毎日、卵焼きは、飽きるらしいので、変わった卵焼きに挑戦です!

プラレール買い増ししました。

夫に子供のおもちゃにプラレールを買ってもらいました。


今日、買い増しした車両です。約1500円!
と、坂道をなだらかに作るレール↓だそうです。



本当に買いに行ったのは、子供の遠足用水とうと下に敷くビニールシートだったのに、


おもちゃ売り場に行楽用品を売ってたので、痛い出費でした。
別に子供が欲しがった訳ではないんですが、
夫が喜ぶに違いない!というので購入。
確かに子供は、商品の写真を私が撮ってる横から
『わーい、わーい』と言いながら車両のおもちゃを持って行ってしまいました。
お父さんの目論見通りだ。
そのあと、水とうもビニールシートも開封して、飲む真似をしたり、使い方チェック!
新しいものは、何でも確認したい子供なのでした。

脱冷凍食品!



今日は、休日出勤のお弁当です。
緑黄色野菜ふりかけのご飯
キュウリの和え物(鰹節としょうゆ)
いつもの卵焼き
魚肉ソーセージとホウレン草炒め

冷蔵庫にあるものを全て出し切って作りました。
今までに無い快挙!脱冷凍食品を達成しました!(パチパチ~拍手~♪)
キュウリは、スライスして塩で揉んだ後、水にさらして塩抜きして適量のしょうゆと鰹節で和えました。
魚肉ソーセージとホウレン草炒めは、刻んだ魚肉ソーセージをサラダ油で炒めて、ホウレン草を加え、ホウレン草がしんなりしたところで塩コショウをふって味付けしました。

ちょっと塩気が多いおかずが中心になってしまいました。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R